「 kyotokankou1996の記事 」 一覧

平安神宮の桜

平安神宮の桜 花見見どころ

2016/01/24   -京都桜
 

左京区岡崎、疏水の流れを重たげな桜の花がふちどり、 あたりに春の気がたちこめる頃、 朱色の社殿が白砂に映える平安神宮内の神苑では、 紅しだれがたおやかな姿で微風にそよぎます。   谷崎潤一郎 ...

京都早咲き桜 平野神社

平野神社は京都早咲き桜の花見スポット

2016/01/24   -京都桜
 

平野神社 ~京の“いちばん桜”と出会う平安の古社~ 京の3月はまだまだ寒く、時には雪になることもあるほど。 そんな中でひっそりと早咲きの花をつけているのが平野神社の桜です。 北野天満宮の西北、西大路通 ...

香老舗 松栄堂

香老舗 松栄堂 (しょうえいどう)~雅な香りで、心豊かなひとときを~

2015/12/26   -京都お土産
 

普段と違ってお正月だけは、 「日本文化」や「和の心」を意識するという方も 多いのではないでしょうか。 お正月の雰囲気を盛り上げてくれる和のアイテムのひとつに 「お香」がありますね。   平安 ...

知恩寺 除夜の鐘

大念珠と除夜の鐘で新年を迎える百万遍知恩寺

2015/12/23   -京都寺
 

  大晦日に、除夜の鐘に加えて 珍しい法要に参加できるお寺があります。 京都大学に隣接する知恩寺の、 新年を迎える法要では「百萬遍大念珠繰り」が行われます。 百萬遍大念珠繰り 法要は31日の ...

矢田寺 かぼちゃ供養

冬至は矢田寺の「かぼちゃ供養」で無病息災を祈願

新年まで残りわずかとなる冬至の日は、 「かぼちゃ供養」をしてはいかがでしょうか。   「かぼちゃ供養」とは、煮炊きしたかぼちゃを食すことで、 中風除け(中風とは麻痺や運動障害といった状態)や ...

大覚寺 除夜の鐘

「大覚寺」~天皇家ゆかりの寺で、今年で最後の除夜の鐘~

2015/12/19   -京都寺
 

京都嵯峨野の大覚寺が、惜しまれながらも、 今年度で除夜の鐘を終了すると発表しました。   嵯峨京都嵐山駅より北へ徒歩20分弱の場所に位置する、 皇室と大変絆が深い、 真言宗大覚寺派の大本山、 ...

北野天満宮

北野天満宮の大縁日「終い天神」で年越し支度!

北野天満宮のイベント   12月25日のクリスマスは、 新年に向けてこんな過ごし方はいかがでしょうか。 学問の神・菅原道真公を祀った、 全国の天満宮の総本山として名高い北野天満宮で、 この日 ...

南禅寺水路閣の紅葉

南禅寺水路閣と紅葉。水路の歴史

南禅寺水路閣と紅葉を見に南禅寺へ。 京都市営地下鉄蹴上駅から歩いていきました。   パークアンドライドで烏丸線に乗って烏丸御池で東西線に乗り換えて行ったのですが 電車の混雑がすごい。 14時 ...

嵐山駐車場

嵐山駐車場混雑・満車状況と人混みの凄さ

2015/11/23   -京都紅葉
 

嵐山の紅葉を見に来る人は とても多いですが 観光地以外のエリアが狭いので 駐車場は朝一から満車になってしまいます。 渡月橋前の大きな駐車場は紅葉シーズンの土日は大型バス専用の駐車場になるため 車は止め ...

京都パークアンドライド

京都駐車場 パークアンドライドで渋滞回避

京都の紅葉シーズンは、東山エリアや嵐山エリアは 駐車場が満車になって周辺の道路が大渋滞し 街中も京都駅から北側は、あちこちで大渋滞に。   朝早く行って駐車場に停めれても 帰りが名神高速道路 ...

no image

権太呂~創業百年! 京風うどんすき~

2015/11/21   -京都グルメ
 

創業明治43年、権太郎は大阪で創業し、 京都でも50周年を迎える京都権太郎本店は、 京都の繁華街の中心で脈々と百年という歳月を営んできました。 大阪はうどんすき発祥の地ですが、 京都では「京風うどんす ...

知恩院ライトアップ

知恩院の紅葉ライトアップ写真

知恩院 紅葉 ライトアップ 知恩院のライトアップは、 ロウソクや少しのLED照明で紅葉や 参道を照らしているので、 幻想的な雰囲気で、紅葉の赤色も美しく 照らされています。 知恩院に入る前に見える巨大 ...

嵐山紅葉

嵐山紅葉おすすめスポットのまとめ

2015/11/19   -京都紅葉
 

嵐山 紅葉 京都 嵐山の紅葉 嵐山の紅葉は京都の紅葉で人気のエリアのひとつです。 渡月橋のバックに見える嵐山の紅葉や 天龍寺 宝厳院(読み方:てんりゅううじ ほうごんいん)、 嵯峨野のトロッコ列車に乗 ...

天龍寺紅葉

天龍寺 紅葉 借景の庭園

京都の紅葉名所といえば「嵐山」。 嵐山の人気紅葉スポットが天龍寺 宝厳院(ほうごんいん)です。 宝厳院~江戸時代から観光名所だった巨岩と借景の庭園~ 世界遺産・天龍寺の塔頭の一つ、室町時代の寛正2年( ...

嵐山紅葉

嵐電「嵐山駅」と「嵐山の外湯」~嵐山で温泉を楽しむ~

2015/11/19   -京都紅葉
 

京都観光のメッカ、嵐山は、観光のための街づくりが整備されていて、 小倉山を借景に鴨川に掛かる渡月橋、お土産物屋さんや、 歩きながら食べられるソフトクリームや和菓子のお店など、 見て歩くだけで楽しい街並 ...

高台寺紅葉

高台寺 紅葉見どころ

2015/11/09   -京都紅葉
 

高台寺 紅葉 高台寺は、八坂神社・円山公園より南(清水寺方面)へ 5分ほど歩くと入口に到着します。 途中の道は石畳で、京都らしい風情のある 家々が並ぶ ねねの道を歩いて行くので 道中でも京都の雰囲気を ...

退蔵院

妙心寺塔頭 退蔵院 ~秋のお食事付き特別拝観~

「京都で美しいお庭を見ながらおいしい食事をゆっくり堪能したい!」と 京都観光をイメージされる方も多いのでは? 実際には、秋の観光シーズンともなれば、 多くの観光客といっしょに お庭を通り過ぎるようにサ ...

永観堂紅葉おすすめ

永観堂 紅葉の見どころ

京都 永観堂 禅林寺紅葉 紅葉の永観堂(えいかんどう)と呼ばれ 本尊には、みかえり阿弥陀という 顔を斜め後ろに向けている仏様で有名な 紅葉スポットです。   永観堂の阿弥陀堂・釈迦堂はこちら ...

京都紅葉

東福寺 紅葉おすすめ鑑賞スポットの写真

2015/09/27   -京都紅葉
 

東福寺の紅葉は、通天もみじや、カエデなど 約2000本が紅葉に染まります。 京都の紅葉スポットでは、 とても人気の観賞スポットです。   東福寺紅葉鑑賞の流れ   東福寺に向かう途中に最初の ...

清水寺紅葉

清水寺の紅葉 おすすめ紅葉観賞スポット

2015/09/27   -京都紅葉
 

清水の舞台で知られ、 その写真でも有名な観光スポットの 清水寺で紅葉狩りをしました。 清水の舞台から眺める山の斜面に 敷き詰められた紅葉の景色も もちろんきれいなのですが、 私の個人的なおススメは 舞 ...

Copyright© 京都観光おすすめ50選 , 2025 All Rights Reserved.