「 kyotokankou1996の記事 」 一覧

壬生寺 新撰組

壬生寺~新撰組の隊士たちが夢を追いかけた舞台~

2015/05/24   -京都寺, 新撰組
 

  毎年、節分と春・秋に開かれる「壬生狂言」で有名な壬生寺。 重要無形民俗文化財の壬生狂言は、 700年以上続く仏教の教えを、 パントマイムのような仕草で表現したもの。 演目の最初に行われる ...

清水寺 音羽の滝

清水寺 ~霊泉水の湧く境内でプチ・トレッキング~

2015/05/10   -京都寺, 女性に人気
 

  世界中の観光客あこがれのスポット「清水寺」。 清水寺へ向かう道は五条坂、二年坂、三年坂、 清水坂と坂の名がずらり。 境内に入ってからも石段や上り坂が続きますが、 これも日頃の運動不足を解 ...

鈴虫寺

鈴虫寺 願いを叶える方法とは

2015/04/30   -京都寺, 女性に人気
 

嵐山から少し足を伸ばしたところにある鈴虫寺は、関西在住の若い女性に大人気のお寺。秋の紅葉シーズンには最寄りのバス停からず~っと行列が続くこともあるとか。 こちらの8代目住職が、28年の歳月をかけて卵の ...

伏見観光

伏見観光・山科観光

2015/04/30   -京都寺
 

伏見稲荷神社がとても有名ですが その他にも京都通がオススメする 寺などがあります。 伏見観光 醍醐寺の桜と紅葉の名所  京都の人気桜と紅葉の名所の紹介です。 東福寺の新緑  緑が美しい新緑の季節の東福 ...

嵐山ホテル

嵐山観光 京都おすすめ

2015/04/30   -京都寺
 

風情のある落ち着いた雰囲気のエリアは、ただ散歩をするだけでも楽しめる場所です。 普段でも美しい山と川の景色は、秋にはとても美しく人気の紅葉観賞スポットです 嵐山観光 保津川の渡月橋や時代劇の撮影などが ...

金閣寺

北山観光 京都おすすめ

2015/04/30   -京都寺
 

マダムが好むスイーツのお店がある北山通りや、京都最古の神社 上賀茂神社や、スピリチュアルなスポット 下鴨神社などがあるエリアです。 また子供の楽園という遊具がたくさんある宝ケ池公園もあります。 北山観 ...

京都紅葉

東山観光のおすすめ

京都 東山とは の中心から東側の山沿いの東山エリアは、南北4kmほどの場所に、平安神宮、銀閣寺、哲学の道、永観堂、南禅寺、知恩院、円山公園、八坂神社、高台寺、清水寺などの、有名な神社、寺が並ぶ 人気の ...

京都おすすめホテル

京都おすすめホテル

京都おすすめホテルは 口コミランキング上位の おすすめホテルだけを紹介します。 京都ホテルの空室状況 3連休や桜シーズン・ゴールデンウイーク・夏休みの、 空室が少ない時はこちらでチェック。当日予約、直 ...

葵祭

葵祭コース 由来

2015/04/23   -京都祭り
 

葵祭 ~緑陰の王朝絵巻~ 京都三大祭の中でも最も歴史が長い「葵祭」は、下鴨神社(賀茂御祖神社)と下賀茂神社(賀茂別雷神社)の例祭。毎年5月15日には平安王朝の装束を身にまとった300人余りの風俗行列が ...

清水の舞台の桜

清水寺桜 鑑賞の見どころ

2015/04/22   -京都桜
 

京名所のなかでも屈指の観光スポット、清水寺。 「ふとん着て寝たる姿や東山」とうたわれた東山連峰の膝のあたり、 音羽山の山麓に、本堂をはじめおよそ30もの堂塔が集まります。   清水寺 桜 平 ...

Copyright© 京都観光おすすめ50選 , 2025 All Rights Reserved.