「 kyotokankou1996の記事 」 一覧

東寺ライトアップ

京都駅に近い紅葉ライトアップ【東寺】

2024/12/10   -京都寺
 

「東寺境内ライトアップ  金堂・講堂・立体曼荼羅夜間特別拝観」に行ってきました。 京都駅から徒歩でも行けるので清水寺や知恩院のようにバス移動で渋滞に巻き込まれることもなくスムーズに行けます 東寺 ライ ...

法然院

法然院の見どころ【セミしぐれ】

2024/05/05   -京都寺
 

法然院の見どころ 京都で木々や森を求めて行くと、たいていそこには神社やお寺があった、なんていうことはありませんか? 銀閣寺にほど近い、法然院もそんな場所の一つ。東山のふもと常緑の高木におおわれた一角に ...

ぎをん為治郎 定食

河原町ランチ♪ぎをん為治郎 祇園店

2024/05/04   -京都グルメ
 

  ぎをん為治郎 西尾八ツ橋が運営するレストランぎをん為治郎は、河原町駅から八坂神社に向かう大通り沿いにあります。 河原町ランチ ラーメン、湯葉丼 京風ラーメン、西尾そば ちりめん山椒ごはん ...

京都紅葉

京都紅葉おすすめスポット20選

京都紅葉のおすすめスポットと紅葉見頃を紹介します。 それぞれの紅葉スポットの情報や 最新の紅葉情報を詳しく見るには、写真をクリックしてください。 京都紅葉スポットの高画質動画 京都紅葉見ごろ &nbs ...

宝厳院紅葉

2019京都の紅葉見ごろ

2019/11/20   -京都紅葉

2019年の京都紅葉見ごろは、ウェザーニューズによると 大原三千院 11月20日現在見ごろ(昨年は11月12日)、知恩院11月20日現在見ごろ(昨年は11月17日ごろ)、清水寺11月23日ごろ(201 ...

USJイベント

ユニバーサルスタジオジャパンのイベント情報

京都まで旅行に来たら、関西の観光地や遊びスポットにも行きたいという方に おすすめなのは京都駅から約50分で行けるユニバーサルスタジオジャパンです。 春はイースターと人気アニメのアトラクション 夏は水鉄 ...

紫宸殿

京都御所 紫宸殿 ~即位の礼の舞台となる高御座(たかみくら)~

現在の天皇陛下が2019年4月30日に退位し、皇太子さまが5月1日に新天皇に即位される日程が決まりましたね。 旧皇室典範(明治22年制定)では第11条で、即位の礼と大嘗祭(だいじょうさい)は「京都で行 ...

天王山

大山崎町 天王山 ~大山崎天下取り決戦祭り~

2018/06/09   -京都祭り
 

「この試合が、リーグ戦の天王山となります!」などと、スポーツや政治などの重要な場面を現すときに使われる天王山(てんのうざん)という地名。天王山という言葉は、今や「天下分け目の大決戦」の代名詞となってい ...

仮面ライダー等身大

映画村 仮面ライダー、ゴレンジャーの展示がすごい

映画村の建物2階にある仮面ライダー、ゴレンジャーの展示エリアが以前より改装されて、展示のスケールがアップ!   巨大仮面ライダー 入口には、実寸の4倍ぐらいはある巨大な仮面ライダーがお出迎え ...

映画村 新アトラクション

太秦映画村 新アトラクション

京都の東映太秦映画村の新アトラクションの楽しいポイントと体験談です。 久しぶりに映画村へ行く前に、ぜチェック!! 2017年新アトラクション 刀でGO!! 柔らかいビニール製の刀を使って、木人(ぼくじ ...

京都桜おすすめ

京都桜・花見おすすめスポット20選

桜の見頃の時期は 桜の開花予想・満開予想は、ウェザーニューズ・日本気象協会の情報をまとめています。 (ちなみに京都の基準の桜木は二条城の桜とのこと) ウェザーニューズの開花予想によると例年通りの3月2 ...

三千院~健やかな一年を願って初午大根焚き~

2018/02/06   -京都寺
 

2月9日(金)〜12日(月・祝)の期間に開催される、2月の京の風物詩の一つ「初午大根焚き」。 三千院では、地元大原の畑で有機栽培されたお大根を不動護摩にお供えした大根を使った大根焚きが振舞われます。 ...

金福寺

芭蕉が寛ぎ、蕪村が眠る。俳人たちを魅了する~金福寺~

2017/11/23   -京都寺
 

左京区一乗寺にある金福寺は、二人の偉大な俳人に縁のある場所として、親しまれています。 貞観6年の創建時は天台宗の寺院として建立されましたが、荒廃したのち、円光寺の鉄舟和尚により臨済宗南禅寺派のお寺とし ...

京都 自転車専用道路

嵐山 自転車で紅葉を見に行く

2017/11/05   -京都紅葉
 

嵐山は紅葉シーズン 駐車場が満車になって周辺の道路が大渋滞して大変なので 京都駅から自転車で嵐山まで行くことにしました。   京都駅から少し離れた場所なら高速道路のICからも便利で渋滞なく行 ...

長楽寺

長楽寺 ~平家ゆかりの寺で、静けさにふける~

2017/11/05   -京都寺, 京都紅葉
 

河原町や四条祇園から八坂神社をめざし、円山公園の手前にあるのが、「長楽寺」です。繁華街の喧騒を逃れ、ひっそりと佇むこの寺は、平家にゆかりのある由緒あるお寺なのです。 長楽寺 由来 平清盛の娘で、安徳天 ...

no image

平等院のそばに佇む、日本最古の現存する神社 宇治上神社

2017/11/05   -京都寺
 

宇治で人気の観光地、平等院鳳凰堂からちょうど宇治川をはさんで対岸に位置する「宇治上神社」。 境内を1周するのに5分もかかるかどうかという、ひっそりと佇む小さな神社ですが、実は、世界遺産にも登録されてい ...

no image

漢字ミュージアム

2017/11/05   -京都観光おすすめ
 

漢検 漢字博物館・図書館「漢字ミュージアム」~あるようでなかった漢字の殿堂   八坂神社の近くに、2016年6月29日にオープンしたばかりの話題のスポットをご紹介します。京都市元弥栄中学校の ...

京都御所 桜

京都御所 一般公開2018

2017/04/11   -京都桜
 

京都御所は2016年7月から、申し込みなしでいつでも参観できるようになりました。 ※ただし月曜日(祝日の場合は翌日)と年末年始、特別な行事がある日は見れません。 京都御所の桜 ツアー形式でなく自由に見 ...

万華鏡プロジェクションマッピング

高台寺 夜桜 万華鏡プロジェクションマッピング

2017/04/09   -京都寺, 京都桜
 

高台寺の夜桜イベント&春のライトアップ 夜間特別拝観が3月から5月まで開催されています。 桜が満開の高台寺では、桜が時々ライトアップされて万華鏡の光とコラボしていました。 高台寺 夜間特別拝観 混雑 ...

テレビで有名 京都似顔絵

河原町似顔絵 爆笑似顔絵祇園四条店

河原町から八坂神社へ向かう途中にある似顔絵ショップ 爆笑似顔絵 祇園四条店は、テレビ番組 マツコの知らない世界や 水曜日のダウンタウンなどメディアでも取り上げられている有名似顔絵ショップです。 本人に ...

Copyright© 京都観光おすすめ50選 , 2025 All Rights Reserved.