※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

京都桜

平安神宮の桜 花見見どころ

投稿日:

平安神宮の桜

左京区岡崎、疏水の流れを重たげな桜の花がふちどり、

あたりに春の気がたちこめる頃、

朱色の社殿が白砂に映える平安神宮内の神苑では、

紅しだれがたおやかな姿で微風にそよぎます。

 

谷崎潤一郎の小説「細雪」に登場する桜がこの紅しだれ。

市川崑監督の映画でも四姉妹の艶やかなきもの姿と

妍(けん)を競うような花景色が印象的でした。

 

京都平安神宮 神苑の地図と桜スポットの体験談

平安神宮の由来

明治28年(1895)、平安遷都1100年を記念して創建された平安神宮は、

桓武天皇と孝明天皇を祭神とする京都市民の氏神さま。

社殿は平安京の大内裏にあたる朝堂院の建物を

およそ3分の2に縮小したもので、

正月の初詣、節分行事の見物、

秋の時代祭と一年を通じて市民や観光客に親しまれています。

四季折々の花に彩られる四つの神苑も、

多くの人に愛好される散策の場所。

 

平安神宮 枝垂桜

『細雪』には

「門をくぐった彼女たちは、たちまち夕空にひろがっている紅の雲を仰ぎ見ると、

皆が一様に「あー」と、感歎の声を放った。…」と、

南神苑の紅しだれ桜の美しさが描かれています。

 

しだれ桜は、京都府の花でもあり、

いわば古都京都のシンボル。

最も京都を感じさせる桜が、

この平安神宮の紅しだれかもしれません。開

花期は4月上旬とやや遅く、見ごろが一週間ほど続くのが特長です。

 

平安神宮の池

神苑出口では、桜の期間限定でピンク色の「桜(はな)みくじ」が

発売中。運勢も「つぼみふくらむ」「咲初む(さきそむ)

」「三分咲き」「五分咲き」「八分咲き」「満開」と、

サクラにちなんだ風雅なことばで表現されています。

 

近くの木には幸運を願って

ピンク色のおみくじが次々に結ばれ、

こちらにも花が咲いていくようです。

 

京都 東山の観光スポット

参拝時間

6時開門
閉門は季節により17時~18時と変わります。

入場料金

参拝無料

神苑拝観料
大人600円
子供300円

アクセス

JR京都駅から:京都市バス100系統に乗車。
京都会館美術館前 バス停下車(約23分。220円)

バス停下車すぐ

または京都市バス5系統に乗車(約31分。220円)

阪急河原町駅から:京都市バス5系統に四条河原町 バス停で乗車。京都会館美術館前 バス停下車(約13分。220円)

地下鉄京都駅から:烏丸線に乗車。烏丸御池(5分)で乗り換え。烏丸御池から東山駅で下車(4分)(合計250円)

徒歩10分

駐車場

市営岡崎公園地下駐車場
(500台・普通車1時間500円)

 

京都平安神宮 神苑の桜

-京都桜
-

Copyright© 京都観光おすすめ50選 , 2024 All Rights Reserved.